ホステル宿泊 2段ベッド 下段と上段どちらを選択すべきか?考えてみた

半年以上,海外のホステルに宿泊しています.

多くのホステルは,2段ベッドを採用しており,宿泊者は上段か下段のどちらかを使うことになります.たいてい下段から埋まっていくため,一般的に,上段よりも下段の方が人気があると言えます.

私も下段を好みます.

しかし,一方で,上段は上段の良さがあると感じています.

そこで,今回は,ホステルの2段ベッド上段と下段それぞれの良い点を纏めて,どちらを選択すべきかを考えてみました.

 

下段,上段それぞれの良い点

下段,上段それぞれの良い点を書き出してみます.

下段の良い点は,上段と比較して良いという意味なので,下段の良い点の逆は上段の悪い点とイコールということになります.逆もしかりです.

では見ていきましょう.

下段の良い点

  • 登り降りの負担がない
    上段だと,何か忘れたら,その都度上に登るのが面倒だったり,疲れたりします.下段だとそのストレスがありません.下段だとすぐにバッグから物を 取り出すことも可能です.
  • 揺れがない
    2段ベッドの質が悪いと,上段に寝ていて揺れを感じて寝づらいことがあります.下段の場合は,揺れを感じることはまずないです.
  • 電源へのアクセス良好
    ホステルによっては,1ベッドに1つの電源がない場所もあり,下段のみ,電源を使えるという場合もあります.スマホの充電がいつでもできるのは嬉しいです.
  • 夏は涼しい
    夏場,クーラーのないホステルの場合,暖かい空気が充満している上段は地獄と化します.下段の場合は,少しはマシです.冬は逆に悪い点になる場合があります.

 

上段の良い点

  • 洗濯物が干せる
    大抵,2段ベッドの上段は安全のため,柵で囲われています.その柵の部分に,洗濯物を干すことが可能です.
  • プライベート感が強い
    上段は高い位置にあるため,プライペード度は高くなります.覗かれることがないため,寝顔を見られづらいです.そういう意味では,周りが気にならないで寝ることができます.
  • 冬は暖かい
    暖かい空気が充満している上段は,冬は暖かいという良い点になります.夏は逆ですが.

 

表のまとめ

上内容を表にすると,以下になります.

項目 下段 上段
登降の負担のなさ ×
ベッドの揺れない ×
電源へのアクセス ×
夏の快適さ ×
冬の快適さ ×
洗濯物の干しやすさ ×
プライベート感 ×

では,下段と上段どちらを選択すべきか?

この問いの答えは,その人の好みや,ホステルに依存するとなってしまいます.

これでは,面白くないので,ホステルに依存しない条件で改めて比較してみます.

ホステルに依存しない条件

以下の条件とします.

  • 季節に依存しない
    クーラーや暖房がしっかりと機能しており,上段と下段で温湿度差はほぼないとします.
  • 電源へのアクセスし易さは同じ.
    各ベッドに対して一対一対応で電源が使用できるとします.
  • 洗濯物を干しやすさは同じ
    洗濯物を干せるスペースは他に存在するとします.
  • ベッドの揺れはない.
    ベッドの構造上しっかりしており,上段が揺れるということはないとします.

 

改めて比較表

上の条件を加味して,改めて比較すると,以下になります.

項目 下段 上段
登降の負担のなさ ×
プライベート感 ×

究極的には,

  • 下段の良い点は,登る負担がないという点.
  • 上段の良い点は,プライベート感が高い点.

ということになります.

下段だと,下に降りる手間がないけど,プライペート感がなくなり,上段だと,プライベード感はあるけど,下に降りる手間があるというシンプルなトレードオフになりました.

登り降りの手間がない ⇄  高いプライベート感

上と下というそれぞれの特徴だけが残ったシンプルな関係です.

 

纏め

  • ホステルに依存しない条件で,上段下段を比較した場合,「登り降りの手間がない」⇄「高いプライベート感」というトレードオフの関係になる.
  • もし,ホステルに依存しない条件に,各ベッドにカーテンがある条件を加えた場合,下段にも高いプライベート感が生まれるので,下段の方が上段よりも良いと言える.
  • ホステルの条件や,何を優先するかによって,上段・下段どちらを選択すべきかは変わる.

今回は,以上です.

今まで私は,なんとなく下段を優先してきましたが,今後は,その時々で,最適な方を選択するようにしていこうかと思います.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です