【生田原で釣り】10月は上流が狙い目なのか?

10月に入って,2回生田原川の上流に行きました.

10月に入ると,魚の食いが悪くなったり,魚の姿自体あまり見えなくなるような印象があります.

確かに, 生田原の川に入っても,全く釣れないし,姿自体を確認できないということもありました.

しかし,上流に釣り上がってみると,魚の姿がポツポツありました.

今回は,生田原上流での釣りについて紹介します.

釣りポイント – 生田原川上流

以前もブログ(タグ:生田原 )内で紹介したのですが,ノルディックファーム遠軽本店裏の川の上流です.

上流は川幅も小さく,木が倒れて,行く手を阻んだりしているところもちらほらあります.

すごく浅いところもありますが,ところどころポイントもあります.

10月は,落ち葉が多くて,ルアーにからまってしまい,釣りづらかったです.

今回は朝早くは行かずに,昼前くらいから2,3時間釣りました.

釣果

2日釣りに行ったので,分けて書いてみます.連続で行ったわけではありません.

1日目

毛針を使って釣ったヤマメです.落ち葉の上に置いて,写真を撮りました.綺麗ですね.

こちらも毛針でゲット.スピニングリールに(毛針+重り)という乱暴な仕掛けでも釣れることがわかりました.

ルアーに戻して,ポイントを攻めると,釣れました.一見,ヤマメに見えましたが,ニジマスです.

そのあとは,またニジマスでした.ニジマスだと思うのですが,上のニジマスと比べると,黒ずんでいます.サイズは同じくらいなのに,この違いは何なんでしょうか? わかりません.誰か教えて!

30cm台のニジマスが釣れました.上流にこのサイズが潜んでいるとは思いませんでした.まあまあ引きがあって楽しかったです.

最後は10cmくらいの小さいニジマスが釣れました.

2日目

ルアーを追ってきたりはするものの,しっかり食ってくれなくて,中々釣れず苦戦しました.

やっと,ニジマスが釣れました.

結構,上流まで行ったときに,深くなった良いポイントがあって,1投目でルアーを追ってくる大きめの魚の姿がありました.そして,2投目でヒットしました.

かかってから,3回くらいジャンプを繰り返し,かなり引きました.凄い元気がよかったです.

綺麗なニジマスでした.前に釣った黒ずんだニジマスと違い美しかったです.

このあと,ヤマメとイワナが数匹釣れて,釣りを終えました.

釣りして思ったこと

ファーストコンタクトの大事さを実感

釣り上がっていくときに,ポイントへの一発目のキャストでは,かなり高い確率で,魚が反応して,ルアーを追ってきたり,食いついてきます.

この魚とのファーストコンタクトで釣らないと,2投目,3投目で釣れる確率はかなり下がります.

私の経験上,2投目までは反応してくれる感覚はあります.

3投目はほぼ姿すら見せてくれなくなります.

なぜ,上流に魚がいるのか?

かなり川幅が狭くなる上流には,魚の姿があり,釣れますが,川幅が数メートルのちょっと下流では魚の姿が見えず,釣れません.夏に行ったときは釣れたのですが,10月に入ってから行くと全然でした.

夏に釣れたところで,魚の姿が見えない理由もわかりません.また,上流で釣れる理由もわかりません.

寒くなると,魚は上流に行くのでしょうか?謎です...

ニジマスの色の違いは何なのか?

釣ったニジマスをみると,黒ずんだニジマスと黒ずんでいないニジマスがいることがわかります.同じニジマスなのに,なぜ色が違うのか?実はニジマスではないのか?

謎です...

と〜げ

わからないことがたくさんあります.謎ばかりです.誰か教えてください.

使ったルアー

このミノーは本当にいいと思います.着水して,すぐに沈んでくれるところが気に入っています.また,ライム色だと,ルアーが水の中のどこにあるかわかりやすくて釣りやすいです.

今回の釣りのまとめ

  • 釣った川:生田原川上流
  • 釣った時間:昼前から2,3時間
  • 釣り方:ルアー(ミノー)
  • 釣果:ニジマス,ヤマメ,イワナ

疑問は謎のままですが,わかったことは,10月の生田原は上流を狙え!ということです.

冬でも釣れるんでしょうか?11月もトライしてみたいです.

と〜げ

他の釣り記事も読んでみてください.

と〜げ

北海道での釣りについてツイートしています。

フォローをよろしくです!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です