映画「おさるのジョージ」で英語勉強 #19

映画「おさるのジョージ」をディクテーションする英語学習をしています。継続的に行っていく予定です!

Amazon Primeは通常、英語字幕が出ないのですが、Subtitles for Language Learning (Prime Video)というChromeの拡張機能を利用すると、英語字幕を付けることができます。英語字幕の単語の意味も表示できたり、字幕の出すタイミングを調整できたり、音声スピードも変えることができます。とても便利なので、おすすめです。しかしも無料です!Netflixを利用している人は、同じようなLanguage Reactorという拡張機能がおすすめです。

では、ディクテーションをやっていきましょう!

ディクテーション

太字のセンテンスが正解だった(ディクテーションできた)センテンスです。

  1. So one we said out, sir adventure is in life.
  2. Sometimes they don’t quite go as plan and extra sorry.
  3. Oh boy maybe I could just work on the ship be a deck hander or chef.
  4. Look so glad upgraded. Oh the knee ah there is for head. Oh knee for head come on. Oh.
  5. Oh no no not hunim lost goodness.
  6. Oh there is a head again.
  7. Hey it’s a monkey with a hat.
  8. I’ll just go ahead put on the sround.
  9. Where are you going yellow? Bloomsberry museum.
  10. I’ll give you 10 backs extra fee stop calling me yellow. You got a sunshine.

正解率 2/10

今回はわからない単語、表現が多めでしたね。

正解スクリプト

  1. Sir, when we set out… on certain adventures in life
  2. Sometimes, they don’t quite go as planned. I’m extra sorry.
  3. Oh, boy. Maybe I could just work on this ship, be a deckhand or a chef.
  4. I’m so glad I upgraded. Oh, the knee! There’s the forehead! Knee-forehead combo.
  5. No, no, no, not the honey-roasted goodness.
  6. And there’s the head again.
  7. Hey, it’s a monkey with a hat!
  8. I’ll just go ahead and put that under “Miscellaneous. “
  9. Where you going, Yellow? Bloomsberry Museum, please
  10. You know, I’ll give you. You got it, Sunshine.

重要表現や発音とか

  1. set out = 〜を始める、〜に乗り出す
  2. go as planned = 予定通りに進む
  3. deckhand = 甲板員
    deckhandとorが完全に連結した音声変化をしています。
  4. forehead = 額
  5. honey-roasted = ピーナッツのメーカー
  6. なし
  7. なし
  8. Miscellaneous = 種々雑多な、その他
  9. なし
  10. ここはしっかり英訳がなかったので、正解がわからないです。大体合っていると思います。
    bucks = ドル

結構時間が空いてしまいました。仕事が忙しくなると、中々取り組めなくなりますね。ただ、辞めないで続けていきます。毎日は難しくても続けよう!

さあ、今日はやれた!明日もやろう!!

「おさるのジョージ」の英語絵本もあります。しかもKindle版もあります!要チェックや!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。