映画「おさるのジョージ」で英語勉強 #13

映画「おさるのジョージ」をディクテーションする英語学習をしています。継続的に行っていく予定です!

Amazon Primeは通常、英語字幕が出ないのですが、Subtitles for Language Learning (Prime Video)というChromeの拡張機能を利用すると、英語字幕を付けることができます。英語字幕の単語の意味も表示できたり、字幕の出すタイミングを調整できたり、音声スピードも変えることができます。とても便利なので、おすすめです。しかしも無料です!Netflixを利用している人は、同じようなLanguage Reactorという拡張機能がおすすめです。

では、ディクテーションをやっていきましょう!

ディクテーション

太字のセンテンスが正解だった(ディクテーションできた)センテンスです。

  1. Stay aside me. Mr Ted.
  2. This is try co viser garden. I’m just going to put it sleep.
  3. That’s not a rhino.
  4. Nice shot Mr Ted.
  5. Ops, ok, let’s break for lunch for the next four or six hours no longer pay in how much he way.
  6. I should probably make a sandwich for Edo.
  7. He’ll be quite apatite and a headache when he wakes up.
  8. This is really good.
  9. Hey a monkey. Hey there little guy.
  10. Can I have my hat please?

正解率 6/10

まあまあ、でももう少し聞き取れたらなあ〜と思う。

正解スクリプト

  1. Stand aside, men. Mr. Ted.
  2. This is a tranquilizer gun. I’m just going to put him to sleep.
  3. That’s not a rhino. 
  4. Nice shot, Mr. Ted.
  5. Oops! Okay, let’s break for lunch for the next four to six hours or longer, depending on how much he weighs.
  6. I should probably make a sandwich for Edu.
  7. He’ll have quite an appetite and a headache when he wakes up.
  8. This is really good.
  9. Hey! Oh, a monkey. Hey, there, little guy.
  10. Can I have my hat, please?

重要表現や発音とか

  1. stand aside = 脇に寄る、脇によける
  2. tranquilizer gun = 麻酔銃
    put ~ to sleep = ~を眠らせる、麻酔をかける
    put himのhの音は脱落して、put imと聞こえる。
  3. なし
  4. なし
  5. for the next four to six hours = これから4~6時間
    depending onがpayingと聞こえる。。
    ここでは、体重によって麻酔の効きが異なるという話をしているのですね。
  6. なし
  7. appetite = 食欲
  8. なし
  9. hey there = やあ、こんにちは
  10. なし

2022年も2月となりました。1月は「おさるのジョージ」と「インターンシップ」の2作合わせて約380センテンスのディクテーションに取り組めました。振り返ると結構なボリュームですね。やはり継続は大事です。2月もこの調子で継続していきたいです!

さあ、今日もやれた!明日もやろう!!

「おさるのジョージ」の英語絵本もあります。しかもKindle版もあります!要チェックや!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。