映画「おさるのジョージ」で英語勉強 #9

映画「おさるのジョージ」をディクテーションする英語学習をしています。継続的に行っていく予定です!

Amazon Primeは通常、英語字幕が出ないのですが、Subtitles for Language Learning (Prime Video)というChromeの拡張機能を利用すると、英語字幕を付けることができます。英語字幕の単語の意味も表示できたり、字幕の出すタイミングを調整できたり、音声スピードも変えることができます。とても便利なので、おすすめです。しかしも無料です!Netflixを利用している人は、同じようなLanguage Reactorという拡張機能がおすすめです。

では、ディクテーションをやっていきましょう!

ディクテーション

太字のセンテンスが正解だった(ディクテーションできた)センテンスです。

  1. I forgot something. I am really really old.
  2. Can I have the bloomsberry express pull into the reality station and sign here initial here no not there.
  3. Wait. I guess I could go.
  4. Did I just say that? I can’t do that.
  5. I don’t want to ride the bus. Maybe they didn’t hear me.
  6. I’m sorry sir. You are saying
  7. Excellent idea Ted.
  8. He did hear me.
  9. Him. You’ve got to be kidding me. Ted is not an explorer.
  10. He raised a good point.

正解率 6/10

60点!「可」といった成績でしょうか。

正解スクリプト

  1. I forgot something. I am really, really old.
  2. Can I have the Bloomsberry Express pull into the reality station and sign here, initial here. Nope, not there.
  3. Wait! I guess I could go.
  4. Did I just say that? I can’t do that.
  5. I don’t even ride the bus. Maybe they didn’t hear me.
  6. I’m sorry, sir. You were saying?
  7. Excellent idea, Ted.
  8. He did hear me.
  9. Him? You’ve got to be kidding me. Ted is not an explorer.
  10. He raises a good point.

重要表現や発音とか

  1. なし
  2. pull into ~ = (電車が)~に入る
  3. このcouldは仮定法のcould、I guess I could ~ = ~できると思うけど
  4. なし
  5. なし
  6. なし
  7. なし
  8. なし
  9. You’ve got to be kidding me. = 冗談でしょ、嘘でしょ。
  10. なし


今回は、重要表現がほとんどなく、簡単な英語が多かったです。全体的に聞き取ることが出来ました。明日で10日目、このペースだと100日くらいで映画全部のディクテーションが完了しそうです。上半期には完了したいものです。そして、何度も覚えるくらい徹底的に「おさるのジョージ」を使い倒そうと思います。ちょっと気が早いか。。。

さあ、今日もやれた!明日もやろう!!

「おさるのジョージ」の英語絵本もあります。しかもKindle版もあります!要チェックや!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。