映画「おさるのジョージ」をディクテーションする英語学習をしています。継続的に行っていく予定です!
Amazon Primeは通常、英語字幕が出ないのですが、Subtitles for Language Learning (Prime Video)というChromeの拡張機能を利用すると、英語字幕を付けることができます。英語字幕の単語の意味も表示できたり、字幕の出すタイミングを調整できたり、音声スピードも変えることができます。とても便利なので、おすすめです。しかしも無料です!Netflixを利用している人は、同じようなLanguage Reactorという拡張機能がおすすめです。
では、ディクテーションをやっていきましょう!
ディクテーション
太字のセンテンスが正解だった(ディクテーションできた)センテンスです。
- You know I look forward to all your Thursday lectures.
- I wish today was Thursday.
- Oh I mean I know it’s Thursday. Don’t worry.
- I just say when it’s not. I wish I was. Here It’s not deal.
- I should go catch up to my lungfish. I mean class.
- Way to go Maggie. Way to go.
- I’ll see you next week, Ms Dunlop. Oh how embarrassing.
- Ted. Mr Bloomsberry. Walk with me Ted.
- I’m afraid that Ogg and Grogg all my friends here just not bring in that crowd like that used to.
- What do you mean?
正解率 7/10
正解スクリプト
- You know I look forward to all your Thursday lectures.
- I wish today was Thursday.
- Oh I mean I know it’s Thursday. Don’t worry.
- I just meant, when it’s not, I wish it was. It’s not a big deal.
- I should go catch up to my lungfish. I mean class.
- Way to go Maggie. Way to go.
- I’ll see you next week, Ms Dunlop. Oh how embarrassing.
- Ted. Mr Bloomsberry. Walk with me Ted.
- I’m afraid that Ogg and Grogg all of our friends here they’re just not bringing in the crowds like they used to.
- What do you mean?
重要表現や発音とか
- なし
- wish + 仮定法過去 = 〜だったらなあ
ここでは、「今日が木曜日だったらなあ」という意味。 - なし
- 「木曜じゃないとき、木曜だったらなという意味よ」みたいなことホザイてます。
- catch up to ~ = ~に追いつく
- このway to goの意味がよくわからない。賞賛や皮肉の意味ではないように感じます。日本語字幕は「どうかしてるわ」。そして困惑の表情のMaggie先生。
「やっちゃったな、自分」くらいの意味だと思っています。 - how embarrassing = なんて恥ずかしいのかしら
- なし
- crowdは群衆という意味ですが、今回はin the crowdsで大勢のお客の前に、というようなニュアンスで使われています。bringを使うんですね。
- What you mean?と聞こえます。Doはほとんど言ってないようです。これは反射的に「What do you mean? = どういう意味?」と感じれるようにしたいです。
私の場合、少し文章が長くなると、とたんにリスニングの精度が落ちるし、意味も取れなくなる傾向があります。まずは、リーディングで文章の返り読みをなくすこと、そして、音と理解を一致させる。そのために音読をする。ということを続けていきたいものです。
さあ、今日もやれた!明日もやろう!!
「おさるのジョージ」の英語絵本もあります。しかもKindle版もあります!要チェックや!