映画インターンシップ(The intership)という映画が結構好きで、この映画を使ってゆる〜く楽しみながら勉強しています。1日10センテンスくらいのペースでディクテーションを続けられたらと思っています。
スクリプトと実際の会話が異なることが結構あるので、私のディクテーションの結果は必ずしもスクリプトと一致しません。完全な正解のスクリプトがないので、私のディクテーション結果は多少間違いがあると思います。
そのあたりのことは、ご了承ください。間違いがあったら教えてね!
ディクテーション
- Excuse me.
これはさすがに聞き取れた。その後何か言っているのは聞き取れず。 - Do you know what a launch system from
正解 => Do you know what launch this was from ?
launch = 発射、打ち上げ
launchは聞き取れたが、this wasはsystemに聞こえた。 - Sorry I have a meeting.
これはOK. - No no I don’t want to hold you, I just
これもOK. - I was curious is this actually in space?
正解 => I was just curious. Was this thing actually in space?
大体OKだけど、thingがsayingに少し聞こえる。 - Some of those webpage you could go to
正解 => If there were only a webpage you could go to.
webpageより前全くわからない。正解スクリプトが本当に合っているのか不安になる。 - make a just type things it and search frances
正解 => Where we could just type things in and search for answers.
justより前全くわからない。本当にスクリプト合っているのか。。
for answersがfrancesに聞こえた。 - Oh yes, that would be nice.
これはわかった! - Nick Campbell ops intern.
- Dana Simms late
- Late too rush up
正解はrush offらしい。 - And it’s a spaceship one plus private man space flight winner the exprise.
正解 => And it’s SpaceShipOne. First private manned spaceflight. Winner of the X Prize.
Firstがplusに聞こえた。。
コメント
スクリプトが本当に合っているのか不安になってきた。DVD買って英語字幕を参考にした方がいいかも。
登場人物ダナの英語がわかりずらかった。オーストラリアのアクセントらしい。後でそんなシーンが出てくるし。
ニックは結構聞き取りやすい。ダナとビリーにはこれから苦労させられそう。。