Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)の貸し借りはOKなのか?

ちむ子

Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)のようなIC乗車券を貸し借りしてもいいのかな〜?

もしダメならペナルティとかあるの?

こういった疑問に答えていきます。

結論をいうと、無記名式の貸し借りはOK!それ以外は貸し借りはダメ!です。また、鉄道法によると、貸し借りがダメなIC乗車券を貸し借りすることは不正乗車で割増運賃を請求されます。

では、詳しく見ていきましょう。

Suica(スイカ)の貸し借りはいいのか?

Suicaには、大きく3つのカードタイプがあります(Suicaの種類)。タイプによって貸し借りがOKなものとダメなものがあります。

  • Suica定期券
    貸し借りダメ
  • My Suica(記名式)
    貸し借りダメ
  • Suicaカード(無記名式)
    貸し借りOK

どのSuicaでも、入金(チャージ)により改札機にタッチするだけで自動的に乗車区間の運賃の清算をすることが可能です。Suica定期券は、定期券の機能も使うことができます。

上記3タイプのうち、『Suica定期券』と『My Suica(記名式)』はSuicaを発行した本人(記名人)意外は使っていけません。なので、貸し借りはダメです。

以下、JR東日本のwebページ引用です。

「Suica定期券」「My Suica(記名式)」は、記名人以外は、鉄道やバスをご利用いただけません。

JR東日本 Suicaの種類 カードタイプ

『Suicaカード(無記名式)』については、Suicaを発行した本人以外でも使うことができます。貸し借りOKです。家族内や会社内などで共有で利用したりもできます。

My Suica(記名式)とSuicaカード(無記名式)の違い

My Suica(記名式)の場合、紛失した場合に手続きをすると再発行することができます。また、紛失時の残額の保証もしてくれます。名前が登録してあるので履歴を追うことができるので。

 

しかし、Suicaカード(無記名式)では再発行できませんし、残高保証もありません。

 

また、My Suica(記名式)の場合、JRE POINTを貯めることもできます。

参考:Suica定期券・My Suica(記名式)をなくした場合の再発行

PASMO(パスモ)の貸し借りはいいのか?

PASMO(パスモ)には大きく4つのタイプがあります(PASMOの種類)。Suicaと同じく、タイプによって貸し借りがOKなものとダメなものがあります。

  • 無記名PASMO
    貸し借りOK
  • 記名PASMO
    貸し借りダメ
  • PASMO定期券
    貸し借りダメ
  • 一体型PASMO(クレジットカードとオートチャージ機能付PASMOの一体型)
    貸し借りダメ

『記名PASMO』、『PASMO定期券』、『一体型PASMO』のような名前が登録されているPASMOは、発行した本人(記名人)意外は使っていけません。なので、貸し借りはダメです。

以下、株式会社パスモの公式ページの引用です。

記名PASMOは、当該記名PASMOに記録された記名人本人以外が使用することはできない。

PASMOに関する約款 使用方法及び制限事項 第5条 4

『無記名PASMO』については、PASMOを発行した本人以外でも使うことができます。貸し借りOKです。複数人で使えます。

しかし、無記名PASMOは紛失した際の再発行はできません。記名PASMOに関しては、再発行が可能で、残高も引き継がれます。参考:PASMOの紛失

Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)を貸し借りするとどうなるのか?

鉄道営業法という法律で、鉄道事業者は不正乗車をした者に対し、その乗車区間に相当する運賃とその2倍以内の増運賃(合計で3倍以内の額)を請求することが認められています。JRなどの各事業者はこの法律に基づいて約款を定めています。

JRの場合、不正乗車の割増運賃は2倍と定めています(JR東日本 旅客営業規則)。例えば、他人のSuicaを使って乗車すると、その乗車区間の運賃が120円だった場合、360円(120円 x 3倍)を請求されるということです。

 

また、定期券を使用した不正乗車に関しては、(対象乗車区間の往復普通運賃  x 3倍 x  定期券開始日から不正発覚日までの日数)を請求されます。もちろん定期券も無効になります。

例えば、他人の定期を使用するなどの不正乗車をした場合で、その定期が往復普通運賃1,000円で、定期券開始日から不正発覚日までの日数が3か月だったら、(1,000円 x 3倍 x 90日)= 27万円の請求ということになります。

Yahoo知恵袋でも、ご主人の定期券を借りて買い物に行って、不正乗車でJRから50万円請求されたという話があります。

主人の定期券を使用して、50万円の罰金をJRの方に言われました。
私今日、主人の定期券を使って、買い物に行きました。
駅に出るとき、ベビーカーがあるため、
駅の窓口の方から出ようと思ったら、

JRの駅員に不正乗車と言われました。
(定期券区間往復金額×3×使用開始日から今日までの日数)の
計算で50万円の罰金を払えと言われました。
夫婦の定期券を使っても不正乗車なのでしょうか?
50万って、びっくりした!私はどうすればいい?
なんとかできないかな?
詳しい方や、同じような経験がある方がおられましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。

Yahoo知恵袋

残念ですが、この人がしたことは不正乗車です。払うしかありません。どうしようもありません。なんともできません。

軽い気持ちで行った定期券の貸し借りで50万円です。過去には1,000万円以上の請求をされた例もあるとか。。。

と〜げ

恐ろしいですね。。。

でも、Yahoo知恵袋を見ると、結構やってる人がいるみたいです(リンク)。。。

無記名以外の他人のSuica、PASMOの貸し借りは絶対にやめましよう。

まとめ

  • 無記名式のSuica, PASMOのみ貸し借りOK、それ以外はダメ。
  • 記名式や定期のSuica, PASMOの貸し借りは不正乗車になる。
  • 不正乗車は割増運賃として通常運賃の2倍、合計で3倍を請求される。

と〜げ

最後にもう一度、記名式や定期のSuica, PASMOの貸し借りは不正乗車です。ダメ!絶対!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です