エストニアe-Residency IDカードのセットアップ方法

エストニアのe-Residencyに申請して,受け取りを終えました.

E-residencyとは,電子居住者のことです.エストニアが行なっているプログラムに参加すると,インターネット経由でエストニアの行政サービスを利用できます.このプログラムは,エストニア国民だけでなく,エストニアには住んでいない外国人もe-Residencyプログラムに参加することが可能です.

行政サービスがオンラインでできるため,会社の設立や納税がオンラインで済ますことができるため,海外のスタートアップがエストニアで起業するケースが増えています.

現在138カ国から27000以上の人がe-Residencyプログラムに申し込んだということです.

toge

エストニア e-Residencyプログラムの申請方法
エストニアe-ResidencyのIDカードを受け取りに,ポーランドワルシャワのエストニア大使館に行ってきた!

そして,早速,セットアップをしてみました.しかし,中々うまくいかずに,10日間かかってしまいました.

今回は,エストニアe-Residency IDカードのセットアップ方法を紹介します.

e-Residency kit

こちらが,大使館で受け取ったe-Residency kitです.

エストニア大使館で受け取ったe-Residency kitの中身は以下です.

  • ID カード
  • USB
  • terms and conditions
  • Digi-ID PIN and PUK envelope

大使館での受け取り後のメール

大使館で,e-Residency kitを受け取ってから,24時間以内に,Police and Border Guard Boardから,IDカードのアクティベートが完了したというメールが届きます.私の場合は,13時間後くらいにメールが来ました.

このメールが届いけばこのカードは有効となります.

自分のIDカードが有効かどうかは,以下Police and Border Guard Boardのサイトで確認できます.

Document numberを入力して,「check」をクリックします.そして,「valid」と表示されれば有効です.

セットアップ

では,セットアップしていきます.

セットアップの方法は,e-ResidencyのWebページに説明があります.この方法の通りに,セットアップしました.

パソコンはMac OSで,ブラウザはChormeでソフトウェアのインストールをしてから,Firefoxブラウザに変えて,そこ後のセットアップをしました(Firefoxに変えた理由は後でわかります).

ソフトウェアのダウンロード

まず,以下リンクにアクセスします.

Web browser domponentsのダウンロード
  • 「Web browser components」の「Download」をクリックします.
  • ダウンロードが完了したら,左下のこれをダブルクリックします(Google Chormeの場合).
  • Open-EIDをダブルクリックします.
  • 「Continue」をクリック.
  • 「install」をクリックします.
DigiDoc3 Client,Utility,TeRa Clientのダウンロード
  • 3つのアプリをダウンロードします.
  • Apple store に飛びます.そして,以下の3つのアプリをダウンロードしてください.

ブラウザのプラグイン有効化

ブラウザのプラグインを有効化
  • ここから,ブラウザは「Mozilla Firefox」を使ってください.
    私は,Chromeでプラグインを有効化しても,e-Residencyサイトにログインできなかったので,メールで問い合わせたところ,2018年2月26日現在では,Google chormeとSafariは対象外とのことです.新しいECC証明書がまだchromeとSafariでは機能しないそうです.最近アップデートがあり,まだ不対応ということなので,そのうち,使えるようになるでしょう.
    2018年4月28日追記
    現在は,Chromeブラウザでもログイン可能だそうです.読者の人が教えてくれました.ありがとう.

    toge

  • Mozilla Firefoxをクリックすると,プラグインの有効化の手順が示されています.
    (次で説明するのでクリックしなくて良いです.)
  • Mozilla Firefoxがない人はダウンロード します.
  • ダウンロードが完了したら,ブラウザを開き,右上3本線をクリックして,「アドオン」をクリックします.
  • 拡張機能の「Firefox PKCS11 loader」と「Token signing」の2つに対して,有効化をクリックします.

ログイン

ログインの手順
  • 写真のように,ID カードをUSBでPCに接続しましょう.ライトが点灯していればOKです.
  • eesti.ee. にアクセスします.
  • 右上部にある「Enter」をクリックします.
  • Loginの左側「Login with ID-card」をクリックします.
  • パスワード入力を求められるので,PIN1を入力してOKをクリックします.
    PIN1は,e-Residency kitに同封されていたDigi-ID PIN and PUK envelopeに書いています.

    toge

  • OKをクリックします.
  • このような画面が表示されれば,ログイン成功です.

以上で,セットアップ完了です.e-Residentとして,このページから様々なサービスにアクセスできます.それについてはまた今度書きます.

最後に

手順自体は非常に簡単で,Webページ通り進めれば,問題ないのですが,今回は,ブラウザがまさかのFirefoxしばりということで,しかも,その情報がWebページになかったので,結果として,時間がかかりました.

GoogleChormeブラウザで何度トライしてもうまくいかなかったので,メールで質問して,Firefoxしばりを知りました.

私は,以下ページからメールで質問しました.平日であれば,質問した次の日には返信がありました.

メールアドレス:abi@id.ee

さあ,次はサービスを使ってみるか!

エストニア観光情報まとめ

9 COMMENTS

げん

恐らく沢山の人がこのサイトを参考にしてると思います。私もその1人です笑。
問い合わせて確認した訳ではありませんが、私はGoogle chormeでログインできました!(2018/4/27時点の情報)

返信する
toge

げんさん.コメントありがとうございます.Google chromeでログインできたんですか,chromeにも対応したみたいですね.私もchromeで試して,記事に追記しておきます.貴重なコメント感謝致します.ちなみに,この記事のアクセス数は少ないです...

返信する
夢耕

小生もこのサイトを参考にさせて頂きました。

私もげんさんと同じくGoogle chormeでログインできました!

返信する
と〜げ

夢耕さん,コメントありがとうございます.やはり,Chormeにも対応済みのようですね.記事読んでいただいてありがとうございます.

返信する
U➡︎タリン

今日取りに行ってきたので明日試します!
と〜げさんのこちらの記事に感謝です☆

返信する
と〜げ

U タリンさん、コメントありがとうございます。どうかされましたか?

返信する
と〜げ

U➡︎タリンさん、コメントありがとうございます。少しでも役に立てば幸いです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です